AI

【資料生成AI】イルシルで資料作成する方法を徹底解説!

パワポの作業時間をどうにか減らしたい...
資料作成を効率化できるAIツールを教えてほしい!


本記事ではこのようなお悩みを解決します。


✔︎本記事の内容

・AIツール「イルシル」とは?
・「イルシル」の始め方
・「イルシル」で資料を作成する手順



今回は、資料生成AIツールの「イルシル」の始め方・使い方を図解形式で解説します。


AIツール「イルシル」とは?


イルシルとは、AIを搭載したスライド生成サービスです。
簡単にいうと、資料作成の効率化をするAIツールになります。

特徴は大きく下記の3つです。

✔︎イルシルの特徴

・簡単なテキストから構成からデザインまで自動でスライド化
・1000種類以上のテンプレートや豊富なデザインパーツから独自の企画書も作成可
・無料で利用可能(PDFの出力不可など一部機能が限られる)


資料作成を効率化できれば、残業時間減らせますね!


AIツール「イルシル」の始め方


最初にイルシル公式ホームページを開きます。

>>イルシル公式ホームページ


次に「無料で始める」をクリックします。



続いて、新規登録を行います。
Googleアカウントをお持ちの方は「Googleで新規登録」から進むと、ログインするだけで終わるのでスムーズです。



以下の画面が表示されたら、登録完了です。



AIツール「イルシル」で資料を作成する手順


それでは早速、イルシルを使って資料作成を行っていきましょう!


「AIスライド生成」をクリックします。



以下の画面が表示されたら、
「キーワードからスライドを生成」をクリックします。
※キーワードからスライド生成とメモからスライドを生成は同機能になるのでどちらを選んでも問題ないです。



次に下記画面の赤枠内に資料のタイトル・テーマを入力します。
本記事では、「ChatGPTを活用した業務効率化」を入力しております。



続いて、資料に盛り込みたい内容や構成メモなどを入力します。
今回私は、ChatGPTが考案した構成内容をそのままコピペして入力しています。



次の画面で資料構成の確認を行います。
必要があれば適宜修正を行いましょう。
問題なければ、「スライド用のテキストを一括生成する」をクリックします。



先ほどの見出し構成から具体的な内容が肉付けされます。
表現や内容に相違があればここのタイミングで修正しておきましょう。

問題なければ、右上の「スライド生成」をクリックします。



数分待つと画面が切り替わり、資料の完成です!
下の枠内でデザインの変更も簡単にできます。


視認性も高く、非常にハイクオリティな資料を作成してくれました!


  • この記事を書いた人
りんつ

りんつ

20代会社員|"WEB3.0時代を賢く生きる" 【経歴】慶應義塾大学▶︎大手金融機関▶︎IT ●AIの総合メディア"WEB3.0 Class"を運営 ●サウナ・ChatGPT/AIツール・仕事術・お金術が好き

-AI
-,