AI

【体験談付き】AI を使って副業で月10万円稼ぐ方法

AI時代と呼ばれているけど、AIを使って会社員や学生でも副業稼げる方法ないかな...


本記事はこのようなお悩みにお答えします。

✔︎本記事の内容

・AIを使って実際に月12万円稼いだ体験談
・AI✖️副業の可能性について
・AIで稼ぐコツ
・なぜ今AIをやるべきなのか
・これからAIを使える人材になるために


✔︎本記事の信頼性

2023年、AI・ChatGPT関連のニュースで毎日溢れています。

個人的にAIの一番の可能性は、下記2つだと考えています。

・AIの活用によって時間が生まれる(=時間を作れる人と作れない人で差がつく)
・今までは高度なシステムや優秀なエンジニアという多額の投資資金を持つ法人ではないと出来なかったこと(WEB制作からゲーム・アプリ開発まで)が個人でもAIを使えば出来るようになったことだと感じています。


実際に私は、とにかく何かしら本業(金融関係)以外で稼ぐor転職で使えそうなスキルを高めたいという思いでAIを使い始め、文系でスキルも何もない状態でしたがWebメディア運営の副業で稼げるようになりました。

WEBメディア以外にはクラウソーシングやNFT、デザイン、アート制作・販売などAIを活用した副業で収益化を行ってきました。

今回は、AI副業で稼ぐ手順まで具体的に解説していきます。
本記事を読んでもおそらく9割の人は明日には忘れるでしょう。行動できるだけで残りの1割になれます。
まだAIは始まったばかりなので、このタイミングで始めることでかなり有利に立てます。

AI副業で一つの記事で2万円稼いだ体験談


AIを使って初めてマネタイズできたのが、ブログ運営です。
記事を執筆して、Youtuberやインフルエンサーと同様の仕組みで広告リンクを貼り付けて稼ぐものになります。

上記はとある日の売り上げです。
最初はなかなか稼げなかったのですが、たった一つの記事で2万円稼げた日は、とても嬉しかったですね。

実際に記事の公開までに私が実施した事は下記の通りです。

・競合分析・記事設計:60分
・ChatGPTで記事の執筆:60分
・記事の確認・修正:60分
・AIツールでサムネ・アイキャッチ画像の作成:30分


記事の公開から一年間ほど経過してますが、検索をすると現在でも2位に表示されており未だ売り上げが発生し続けています。

AIで稼ぐ方法6選

AIの進化によって、文系理系という枠組みの意味がなくなるほど簡単に誰でもサービスや商品を作れるようになっています。

これから、副業を始めようと考えている方や会社員や主婦で忙しい方はAI副業一択だと思います。

✔︎AIで稼ぐ方法6選

  • AI✖️Webメディアで稼ぐ
  • AI✖️Youtubeで稼ぐ
  • AI✖️アートで稼ぐ
  • AI✖️資料作成で稼ぐ
  • AI✖️デザインで稼ぐ
  • AI✖️SNS運用で稼ぐ

①:AI✖️ブログで稼ぐ

ブログ運営にAIを組み合わせることで効率的に稼ぐことができます。

実際に、AIを活用した副業の中で、最も利益が出やすいのがAI✖️ブログでした。
約三時間の作業で2万円稼ぐことができたのもAIを上手く活用できたからです。


今では、AIツールを複数使いながらブログ記事を作成して、月12万円ほど利益を得ることができています。


全てをAIで自動化することは難しいのですが、
記事の構成や競合分析、そしてアイキャッチ画像の制作はAIで簡単に行うことができます。


ブログで稼ぐ具体的な方法と手順については、ロードマップ形式で解説しているので下記記事をご参照ください。

✔︎【有料級】副業ブログで月10万を稼ぐロードマップ

未経験サラリーマンが副業ブログで月10万を稼ぐロードマップ【会社員・主婦・学生ならこれ一択】

続きを見る

②:AI✖️Youtubeで稼ぐ

AI✖️youtubeで稼ぐ方法は、大きく2つあります

  1. Youtubeの台本制作で稼ぐ
  2. Youtubeチャンネルの運用で稼ぐ


実は、有名Youtuberも裏側では企画や台本制作を外注しているケースが少なくありません。

ランサーズで案件を探すと、単価は大体5,000〜1万円になります。
ChatGPTを活用することで量産できるものも多くあるので月に15本ほど作成すれば月10万円ほど稼ぐができます。



基本的な構成やナレーションはChatGPTにお任せしてしまいましょう。



具体的な作成方法やポイントは下記の記事で解説しているのでご参考ください!


③:AI✖️アートで稼ぐ④:AI✖️資料作成で稼ぐ

AI副業のメリット・デメリット

AI副業が向いている人・向いていない人

AIで稼ぐコツ

まとめ

  • この記事を書いた人
りんつ

りんつ

20代会社員|"WEB3.0時代を賢く生きる" 【経歴】慶應義塾大学▶︎大手金融機関▶︎IT ●AIの総合メディア"WEB3.0 Class"を運営 ●サウナ・ChatGPT/AIツール・仕事術・お金術が好き

-AI
-, , ,